施術内容・経過
①どのような症状で来院されましたか?
左の変形性股関節症。整形外科では ( 年齢的に ) まだ手術しない方が良いと言われ、その歳になるまで、ずっと杖・激痛のままなのか不安でした。
②その症状に対して今までどんな治療をしてきましたか?
整形外科にて、定期的にレントゲン・MRI 等で『悪化していないか』を確認。痛みがひどく鎮痛剤 ( トラムセット ) が 1 日摂取量の上限 8 錠まで増えました。
プールでのウォーキングを週 4 ~ 5 で実施 → 激痛だったが続けていました。
③当院を知ったきっかけは何ですか?
ネット検索。無理なく通える所を探していて、いくつか候補があった中で、自分と同じような症例が掲載されていたのが決め手でした。
④治療を受けて、良くなった経過を教えてください
一時は松葉杖 2 本でも激痛で歩けず、鎮痛剤もあまり効かない状態でしたが、患部の施術に加え痛くならない身体の使い方や身体作りをご教示・実施しています。
股関節の可動域が広がって、階段を上がったり靴下を履けるようになりました。左足の爪も切れました。
鎮痛剤も、1 日 8 錠 → 朝夕 1 錠ずつと最低限まで減らす事ができ、整形外科の先生がとても驚いていました。
現在は激痛に悩まされる事はなく、杖なしで歩く練習も始まって、大変嬉しくやりがいがあります。
⑤当院は他の治療院と何が違いますか?
整体は初めてなので比較はできませんが、施術・痛みが出ない身体の使い方に加え、些細な疑問にも丁寧に回答いただけるので、不安が払拭されて大変ありがたいです。
美術館へ行く事をお伝えしたら、無料貸出用の車いすを使ってみてとアドバイスをいただいて、目から鱗でした。
このような相談ができる方が周りにいませんでしたので、本当に為になりました。
⑥治療を受けた感想、同じ悩みを持つ方にメッセージをお願いします
整形外科では「痛い時はとにかく安静に」= 悪化せず現状維持が目標ですが、こちらではもう一歩踏み込んで痛みを減り、動ける身体になる事を目標に掲げさせていただき、前向きな努力ができて嬉しいです。
必ずカウンセリングの時間があるので、そこで色々な相談をさせていただけるのも、日常の安心に繋がっていると思います。
どの様な動きで痛みが出るのかが分かってきたので、感謝して気を付ける事ができるようになりました。
闇雲に安静にしていた頃とは比べものにならない程、身体も気持ちもポジティブな状態になっていると思います。
左の変形性股関節症。整形外科では ( 年齢的に ) まだ手術しない方が良いと言われ、その歳になるまで、ずっと杖・激痛のままなのか不安でした。
②その症状に対して今までどんな治療をしてきましたか?
整形外科にて、定期的にレントゲン・MRI 等で『悪化していないか』を確認。痛みがひどく鎮痛剤 ( トラムセット ) が 1 日摂取量の上限 8 錠まで増えました。
プールでのウォーキングを週 4 ~ 5 で実施 → 激痛だったが続けていました。
③当院を知ったきっかけは何ですか?
ネット検索。無理なく通える所を探していて、いくつか候補があった中で、自分と同じような症例が掲載されていたのが決め手でした。
④治療を受けて、良くなった経過を教えてください
一時は松葉杖 2 本でも激痛で歩けず、鎮痛剤もあまり効かない状態でしたが、患部の施術に加え痛くならない身体の使い方や身体作りをご教示・実施しています。
股関節の可動域が広がって、階段を上がったり靴下を履けるようになりました。左足の爪も切れました。
鎮痛剤も、1 日 8 錠 → 朝夕 1 錠ずつと最低限まで減らす事ができ、整形外科の先生がとても驚いていました。
現在は激痛に悩まされる事はなく、杖なしで歩く練習も始まって、大変嬉しくやりがいがあります。
⑤当院は他の治療院と何が違いますか?
整体は初めてなので比較はできませんが、施術・痛みが出ない身体の使い方に加え、些細な疑問にも丁寧に回答いただけるので、不安が払拭されて大変ありがたいです。
美術館へ行く事をお伝えしたら、無料貸出用の車いすを使ってみてとアドバイスをいただいて、目から鱗でした。
このような相談ができる方が周りにいませんでしたので、本当に為になりました。
⑥治療を受けた感想、同じ悩みを持つ方にメッセージをお願いします
整形外科では「痛い時はとにかく安静に」= 悪化せず現状維持が目標ですが、こちらではもう一歩踏み込んで痛みを減り、動ける身体になる事を目標に掲げさせていただき、前向きな努力ができて嬉しいです。
必ずカウンセリングの時間があるので、そこで色々な相談をさせていただけるのも、日常の安心に繋がっていると思います。
どの様な動きで痛みが出るのかが分かってきたので、感謝して気を付ける事ができるようになりました。
闇雲に安静にしていた頃とは比べものにならない程、身体も気持ちもポジティブな状態になっていると思います。